【新機能】HRチャットボット「HiTTO」人事の情報発信を強化する社内メルマガ機能を追加


2021-10-06 お知らせ

HiTTO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 智博、木村 彰人、以下 「弊社」)は、HRチャットボット「HiTTO(ヒット)」に人事部門から従業員へ一斉メールが送れる「メッセージ」機能を追加しました。

 

この度、人事・労務・総務領域の社内問い合わせに特化したHRチャットボット「HiTTO」は、人事部門から従業員へ一斉メールが送れる「メッセージ機能」を追加しました。一般的なチャットボットは寄せられた質問に対して応答するのみで、受動的な対話しか実現できませんが、HRチャットボット「HiTTO」はメッセージ機能の追加により、人事部門から従業員へ周知したい情報を能動的に発信できるようになりました。

 

■ メッセージ機能で実現できること

HiTTOのメッセージ機能は、企業理念、女性活躍やダイバーシティなど、会社の取り組みを従業員に浸透させ、帰属意識や仕事に対するモチベーションを高め、従業員エンゲージメントの向上を期待できます。そのため、インナーブランディングの強化にご活用いただけます。また、年末調整や制度変更などのお知らせにもお使いいただけます。

 

■ メッセージ機能の特徴

1)かわいいキャラクターを使って情報発信
人事部門の代表として、かわいいチャットボットのキャラクターがメールで情報をお届けします。テキストだけのメールよりも従業員の興味をそそり、より情報が浸透しやすくなります。

2)豊富なテンプレートでかんたん送信
年末調整に関するお知らせ、女性活躍やダイバーシティに関する取り組みのお知らせなど、様々なメールのテンプレートが用意されています。そのため、人事部門の担当者はいつでも気軽に従業員へ情報を発信することが可能です。

3)情報の到達率を一目で把握
人事部門は、発信したメッセージの開封率やクリック率などが確認できます。そのため、会社として従業員に知って欲しい情報の到達・閲覧状況を把握しながら、効率的に情報発信のPDCAサイクルを回すことができます。

 

■ AIチャットボット市場シェアNo.1 HRチャットボット「HiTTO」

AIチャットボット市場シェアNo.1※1の「HiTTO」は、大手企業の人事部門様にご採用いただいている、HRチャットボットです。人事に関する定型的な質問をご担当者様の代わりにチャットボットが対応することで、人事、総務、経理などのバックオフィス部門の対応工数の削減に貢献いたします。

また、「聞きづらいことでも気軽に聞ける」チャットボットの利点は、従業員エンゲージメントを向上させるだけでなく、従業員様の潜在的ニーズの可視化を実現し、人事制度や中長期施策の改善に活かすことも可能です。さらに、チャットボットの活用を通じて人事部門のシゴトのナレッジを体系化することで、従業員様が人事制度や社内のルールに触れやすい環境を作り、人事部門と従業員間のスムーズな情報共有を実現します。

公式サイト:https://hitto.jp/


※1:出典 調査研究レポート 業務自動化ツール市場マーケティング分析2019年5月 株式会社テクノ・システム・リサーチ調べ 



■ 会社概要

社名  :HiTTO株式会社
所在地 :〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
代表者 :五十嵐智博、木村彰人
事業内容:HRチャットボット 「HiTTO」の開発・提供
会社HP :https://www.hitto.co.jp/

■ 本リリースに関するお問い合わせ

HiTTO株式会社
TEL : 03-6273-7372  FAX : 03-6273-7382
E-Mail : info@hitto.co.jp  URL:https://www.hitto.co.jp/
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F


※この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

ページトップへ