HiTTOとは
役職別活用法
管理者向け
従業員向け
役員向け
サポート
料金体系
導入事例
資料一覧
ウェビナー
お問い合わせ
HiTTOなら情報がまとまる。
問い合わせ対応業務から開放される。
100万以上の企業データを分析し、社内情報管理の最適化。
今まで解決できなかった情報管理と対応の自動化の両方を実現。
デモンストレーション予約
誰でもかんたんに運用できるAIチャットボット
ー 導入準備の手間やメンテナンス工数を大幅に削減!そのPOINTとは? ー
「HiTTO(ヒット)」はナレッジマネジメントに特化した
「問い合わせ体験を最適化するチャットボット」
社内の情報管理・問い合わせ対応の
よくあるお悩み
人事や労務から営業まで、社内に必要な情報が散財しており、管理ができていない
管理情報が属人化してしまい、「この人しか知らない」という状況が多々ある
情報管理用のツールやドライブを採用しているが、従業員がどこに何があるか分からず、結果問い合わせが減らない
情報の管理者は毎回問い合わせが来るたびに回答しなければならず、従業員も問い合わせでたらい回しにされる
情報を管理できていたはずだが、更新の際に、情報をどこに格納したかが分からなくなる時がある
新しい社員が入社する度に、情報の場所や使い方を説明しなければならない
なぜ社内の
問い合わせ対応
に追われるのか?
問い合わせが発生するプロセス
問い合わせ対応の原因のすべては
社内情報の管理方法によるもの
情報の場所や更新ルールが不明確
情報の属人化などによって
問い合わせ対応が非効率に
問い合わせが発生する根本的な課題を解決!
これまで
情報を整理するには以下のような課題があった
従業員から多い質問は何?
カテゴリ分けはどうする?
どのファイルに格納する?
誰が情報を持ってる?
HiTTOなら簡単に情報を一元管理できます!
問い合わせの質問内容やカテゴリ分けは既に最適化済み!
既にあるカテゴリに
回答を追加するだけ
で
簡単に情報を整理できます!
サービス資料をダウンロード
情報がまとまるから、
だれでも探せる、すぐ見つかる。
社内情報の問い合わせを劇的に減らすための根本的な解決方法は情報の整理・管理にあります。
HiTTOは2006年から100万以上のデータを学習し、社内情報の管理方法を最適化してきました。
AIが自動で答える「AIチャットボット」はこうした地道なプロセスによって誕生しました。
社内情報をカテゴライズ済み
日本中のノウハウ、100万以上のデータを学習済みのため、必要な回答を登録するだけで利用可能。
全ての業務領域をカバー
人事や労務、総務などバックオフィス業務はもちろん、営業や広報などの情報管理も可能。
個社独自の情報も学習可能
既に最適化されたカテゴリに、お客さま独自の社内情報に関する質問・回答をAIに学習させることが可能。
主な機能一覧
共通AI
AIシステム設計必要無し!
導入/運用が簡単
オリジナルAI
個社にしかない
独自の回答・質問に対応
キャラクター設定
チャットボット ×キャラクター で「広報戦略」を展開
ダッシュボード
利用状況を可視化し
社内の困りごとを検知
質問ログの蓄積
質問が貯まるから従業員が
何に困ってるかわかる
ビジネスチャット連携
コミュニケーションツールを
変更せずに利用可能
データの入出力
社内情報(学習データ)の
入出力、ログ出力も可能
セキュリティ
セキュリティ対策も
複数できて安心
情報発信
チャット画面上でお知らせや
よくある質問を表示
管理者への要望
回答が違ったら管理者へ
フィードバックして賢くなる
サジェスト
サジェストがあるから
質問が曖昧でもOK
サポート
プロジェクトを成功に導く
充実サポート
役職別活用メリット
HiTTOを利用することで、業務がどう変わるか?をご紹介します
管理者・回答者
従業員・質問者
役員・決裁者
お見積もり・無料デモのご依頼はこちら
見積もり
申し込む
製品デモ
申し込む
HiTTO株式会社
〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-21
田町ステーションタワーS 20F
HiTTOとは
HiTTOの特徴
役職別活用法
サポート
料金体系
導入事例
お問い合わせ
お知らせ/資料
プレスリリース
ウェビナー
資料一覧
お役立ち記事
運営会社
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
グループ関連
マネーフォワード クラウド
©HiTTO Inc. All Rights Reserved